TRACII XL 2.0
Windows 10等のPCのUSBポートに接続して使用するI2C ツール
標準では、1MHzまでのI2C または SMBホストコントローラとして動作
7bit/10bitアドレス対応,1.0V-5V 対応, I2Cレベル可変(10%-90%)
オプションで、3.33MHz High Speed,Fast mode-plus(Fm+)対応、アナライザ(トレーサ)機能、
アナログ波形トレース機能、Labview サポート,I2C Flasher機能などを追加可能
64bit対応ソフトウェアも用意
この製品はドイツ ハンブルクのtelos Systementwicklung GmbH 社の製品です。
弊社は、2002年から同社製品を国内で販売、サポートしています。
<お知らせ>
*TRACII XL 2.0 用 I2C Studio がWebからdownloadできます。
サポート期間終了しているユーザはインストール前に必ず立野電脳へご連絡ください
I2C Studio/Framework Download
これらソフトウェアの実行には、Microsoftの.NET Framework Redistribution4.0が必要です。
------------------------------------------------------------------------------------
TRACII XL 2.0は、PCのUSB ポートに接続して使用する、
I2C 、SMB開発評価ツールの最上位機種です。
基本機能としては、もっとも需要の多いI2C 、SMB ホストコントローラ
機能を提供します。オプション追加で3.33MHz High-Speedやアナログ波形の解析
までサポートできます。
<基本構成の機能特徴>
低電圧に対応。1.0VからOK
標準でマスタ機能は 1000kbit/sまでOK (オプション追加で3.33Mbit/sまで)
SMB マスタ機能では、quick command, send/receive/write/read byte, write/read word,
command process call,block write/read/write-read with PECをサポート
ターミネーション抵抗がソフトウェアで変更可能
I2C スレッシホールドレベルを調節可能
I2C スレーブ機能として、256bytesのI2C RAMエミュレーション機能あり
I2C マルチマスタ対応
複数のTRACII XL 2.0、CONNII MMをone PCで制御可能
インターネット経由I2C制御 をサポート
TRACII XL 2.0外観
<オプション機能>
*トレーサオプション(Tracer)
I2C、SMB(SMバス)をモニタするプロトコルアナライザ機能
マスタ機能と同時動作可能
タイムスタンプ機能(200ns分解能)
リアルタイムにキャプチャデータをPCに転送するので、
最大キャプチャ量はPC側のリソースに依存。(つまり、実用上問題にならない)
ディスプレイのE-EDID(VESA DDCデータ)デコード機能
*アナログトレーサー オプション(Analog Tracer)
最大サンプリングレート40MHz
*ハイスピード オプション(High Speed)
I2C マスタ速度3.3Mbit/sまでサポートする
*Labviewオプション(Labview)
LabView 7.0以降でTRACII XL 2.0を制御するライブラリ
*I2C フラッシュプログラムユーティリティオプション(Flasher)
I2C接続の各種Flash EEPROMをサポートしたプログラムユーティリティ
もちろん Tracii XL 2.0の基本機能でも可能だが、これがあるととても便利
I2C Flasher
------------------------------------------------------------------------------------
Tracii XL 2.0 Basicのパッケージ内容は、
TRACII XL 2.0ユニット本体
ソフトウェアCD
から構成されます。 (USBケーブルは弊社で添付)
お問い合わせは、立野電脳へ 下記型番でどうぞ。 比較的短納期です。
TRACII XL 2.0 Basic 基本構成。I2C,SMB マスタ機能
Tracer アナライザオプション
Analog Mode 最大40MHzサンプリング アナログ波形アナライザ。Tracerオプションが必要
High Speed 3.3Mbit/s オプション
I2C Labview Labview用ライブラリオプション
I2C Flasher Flash ROM プログラムユーティリティオプション
速度についてはCPU速度、メモリ容量、スレーブ側の応答速度やバスの負荷容量
その他に影響を受けます。 詳細については お問い合わせください。
全てのソフトウェアの動作には、Microsoft社の.NET Framework(MSから無償提供)が
インストールされている環境が必要です。
ケーブルについては、国内で特注対応可能です。
使用方法など、操作に関しては弊社でサポートしています。
I2C に関するトラブル解析、特殊治具、ライン用大規模コントローラなど、開発受注いたします。
Home Pageに戻る
Author: Tateno Dennou,Inc. 立野電脳株式会社 Date:15 Feb. 2024
Address: 5-955 Baigo,Ome Tokyo 198-0063 Japan
〒198-0063 東京都青梅市梅郷5-955
FAX: 0428-77-7010
E-mail: sales@dsp-tdi.com https://www.dsp-tdi.com